
一般社団法人 Earth Citizens Organization(ECO)の地球市民研修センターは、国立公園のエリア内にあります。三重県志摩半島一帯に広がる「伊勢志摩国立公園」で、伊勢神宮(伊勢市)周辺の森林や英虞湾…

気候変動による健康への悪影響が心配されています。温暖化で熱中症が増えているほか、生態系が変化して感染症などの増加を招いています。 世界各国の医学誌220誌以上が2021年10月に発表した共同論説によると、65歳以上の人の…

病気になって医者や薬に頼る前に、自らの治癒力を発揮して本来の健康な状態に戻ることが、最高の健康管理法です。 ■私たちの宝物 私たちには自然治癒力が備わっています。自然治癒力とは、体や心の内部に備わっている自己修復の能力で…

一般社団法人ECOでは、「ニューヒューマニティ宣言」「地球経営アワー」「100日運動チャレンジ」という3つの活動に力を入れています。いずれも「共生」をテーマにした取り組みです。 ■「ニューヒューマニティ宣言…

日本ベンジャミン人間性英才学校は4月23日(日)午後2時から、三重県志摩市のECO地球市民研修センターで、7期生の卒業式と8期生の入学式を行いました。 4 年ぶりに同センターに集まっての開催となりました。 卒業生、新入…

これからの未来を生きる若い人たちにとって、地球環境の悪化はたいへん切実な問題です。効率性や便利さが優先され、使い捨てを不思議に思わなかった世代とは違い、今の若者は地球の危機をより敏感に感じているようです。ただ、環境に対す…

日本ベンジャミン人間性英才学校は2月3日、公開メンター講義を行いました。講師は南米ボリビアの学者ロサリオ・ミランダ・ロマイさん。ベンジャミン生のためのメンター講義ですが、今回は特別に一般社団法人ECO賛助会員にも公開し、…

花粉が飛び交う季節になってきましたね。毎日寒さと闘いながら、さらに花粉症などのアレルギー反応に見舞われてしまうと、心身が受けるストレスは一気に増大してしまいますよね。 多くの人は…