寒さで縮こまった細胞が目覚め、ぽかぽかに

寒さで縮こまった細胞が目覚め、ぽかぽかに

寒風の季節。家の内と外の温度差が大きくなります。暖かい部屋から木枯らしの吹く街へ出ていくと、血圧の上昇を招きます。体温を逃がさないように血管が縮み、奪われた熱を補おうと、心臓の動きが活発になるからです。高血圧気味の人が外出する際は防寒に十分に気をつけ、体を急に冷やさないことが大切になります。冬場こそ「全身たたき」で体を温めましょう。

 

■サイレント・キラー
血圧が高くなると、血管の内壁に傷がつき、そこにコレステロールや血の塊(血栓)がくっつき、血液の流れが悪くなり、ついにはストップすることもあります。脳卒中(脳出血、脳梗塞)、心臓病(狭心症、心筋梗塞)という致命的な病気はこの動脈硬化が原因で発症します。高血圧にはほとんど自覚症状がないことから、「サイレント・キラー」とも呼ばれます。

とくに冬場は要注意です。急激な寒さは血圧の上昇を招きます。夏に比べ汗をかきにくいことや、年末年始に会食の機会が多くなって塩分摂取量が増えやすいことも、血圧上昇の原因になります。入浴時などに急激な温度差で血圧が上下し健康障害が起こる「ヒートショック」にも注意が必要です。

実際、高血圧の合併症としておこる脳卒中、心筋梗塞は、冬場に増加するといいます。

 

■手足の末端まで全身を刺激
血圧を下げるには、食事や生活習慣を見直し、運動をすることが有効だとされます。運動としては、胸やふとももなど体の大きな筋肉に対する軽い筋力トレーニング、ストレッチング、ウォーキング、ヨガなどが推奨されています。もう一つ、今回おすすめしたいのが「全身たたき」です。

全身たたきは、細胞を目覚めさせるように、気持ちいいくらいの強さで自分の体を叩く健康法です。手足の末端まで全身をくまなく刺激します。

 

■濁っているエネルギーを体内から放出
濁っているエネルギーを体内から放出し、エネルギーと血液の循環をスムーズにしていきます。呼吸が整えられ、心身がリラックスモードに切り替わります。血管の収縮が緩和されて拡張することで、血行がよくなって体が温かくなってきます。

高血圧の人は、心身の緊張をほぐし、リラックスすることが大事です。いきなり無理をして強度の高い運動に取り組むよりも、全身たたきのような負荷の少ない健康法からスタートするほうが安心でしょう。

 

今月のおすすめ地球市民1分運動
   「全身たたき」

 

【やり方】

① 足を肩幅に開き、左腕を前に伸ばし、手のひらを上に向ける。右手で左肩から手のひら、指先まで叩く。

② 手のひらを下にして、左手の甲から肩まで叩く。右腕も同様にする。

③ 両手で胸をしばらくのあいだ叩く。

④ 胸からおなか、わき腹までまんべんなく叩きながら、内臓の状態を感じる。

⑤ 右にある肝臓のあたりを叩きながら、肝臓を意識する。

⑥ 左にある胃のあたりを叩きながら、胃を意識する。

⑦ 体を少し前に倒し、腰と腎臓を叩く。

⑧ お尻から足の裏側を通ってかかとまで叩き、足の甲から足の前側に沿って股関節まで叩く。

⑨ 太ももの内側から足首まで叩く。

⑩ くるぶしの内側からひざの内側を通って、太ももの内側まで叩き、丹田を20回くらい叩く。

⑪ 全身を叩き終わったら、両手で肩から足先までなでおろす。腕や足、お尻など、全身を隅々までなでおろす。