
2023年12月27日、志摩市役所において、日本ベンジャミン人間性英才学校の生徒たちによる「ベンジャミン元気スタジオ」が開催されました。この取り組みは、市役所職員の健康増進を図るために企画され、生徒と職員が一緒にブレイン…
2023年12月27日、志摩市役所において、日本ベンジャミン人間性英才学校の生徒たちによる「ベンジャミン元気スタジオ」が開催されました。この取り組みは、市役所職員の健康増進を図るために企画され、生徒と職員が一緒にブレイン…
文部科学省では、キャリア教育を推進しています。 キャリア教育は,子ども・若者がキャリアを形成していくために必要な能力や態度の育成を目標とする教育的働きかけのことで、 キャリアの形成にとって重要なのは,自らの力で生き方を選…
皆さまのご参加ありがとうございました! この1日で全国各地でオンライン・オフラインのイベントが行われ、 3300人以上の方が地球気功を通して地球の心を感じ、地球を明るくGetBrightにする時間となりました。 当日のY…
全国あちこちの公園や公民館、高齢者施設などで、健康のために地球市民さんたちが集まって、地球市民1分運動や体操をしています。 みなさんも、一緒にしませんか? ≪実施している公園≫ 【北海道】 手北風公園 …
【ご報告】 2023年トルコ・シリア地震救援金を日本赤十字社へ寄付させていただきました 2023年のトルコ・シリア地震救援金へのご寄付に対し、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 …
ファイルダウンロード 1. 私の健康が地球の健康だ 健康な地球市民になるために、毎日30分以上歩きましょう。 歩くとき、周りにゴミがないか見て、あれば拾いながら歩きます(プロギ…
「地球のために取り組んでいることを大募集!」にたくさんの応募ありがとうございました。 いろいろな方から、たくさんの地球のための取り組みが集まりました。 こちらのページで一覧を見ることができます。 …
6月15日は「地球市民の日」 あなたの「地球のために取り組んでいること」をインスタ大募集! ハッシュタグ2つ を付けてインスタグラムへ投稿 ~! そして投稿して下さった地球のために取り組んでいるお写真や映像…
皆様から温かいご支援、ご協力をいただきウクライナ支援募金は、 771,288円集まり、UNHCRユーエヌエイチシーアール(国連難民高等弁務官事務所) 国連UNHCR協会(https://www.japanforunhcr…
【ウクライナ支援募金】 ECOでは、今、ウクライナで不安の中で過ごしている多く人たち、また、ウクライナから周辺の国々へ避難をしているウクライナ難民を支援するため募金を行っています…