
奈良県で子どもと関わる仕事をしながら、子どもたちに元気を届ける活動を続けている地球市民・🌸新川祥子さんをご紹介します。
💬「子どもたちを元気にしたい」という思いを持ちながらも、どう伝えればよいのか分からずに悩んでいたという新川さん。
人前に立つことも苦手でしたが、少しずつ機会をいただく中で、今ではワクワクした気持ちで活動に臨めるようになったそうです。
「この夏は、“一人では何もできない”ではなく、みんなで作り上げることの大きさを実感しました」と振り返ります☀️
活動の中では、🧘♀️ブレイン体操やダンスで元気いっぱいに体を動かす子どもたちの姿に感動。
最初は戸惑っていた子も、「できるできる!」と笑顔で声をかけると、いつの間にか体が自然に動き出し、笑顔が返ってくるのだそうです😊💫
また、瞑想の時間では「自分にありがとう」「家族にありがとう」と声に出しながら、静かに自分とつながる子どもたちの姿に胸を打たれました💖
「時間が止まったかのように、その空間全体が穏やかなエネルギーに包まれる瞬間に立ち会えることが幸せです」と語ります🌿
さらに、📚絵本や🌍地球のお話、地球気功を通して、子どもたちは地球を感じながら一緒に動きます。
同じ空間でひとつになれる体験は、「ここから共生の社会が始まる」と新川さんに確信を与えてくれたそうです✨
ワークショップ後のアンケートには、
「協力できて楽しかった!」「お友達と一緒にできてうれしかった!」といった声が寄せられ、
地球を大切に思う気持ちが子どもたちの中に育っていることが伝わってきました🌈
🌟「子どもたちの瞳がキラキラと輝く瞬間を描きながら、仲間と共に活動できることが本当に幸せです」
新川さんの言葉からは、子どもたちを思う熱い心🔥と、仲間と共に歩む力強さ💪が伝わってきました。
小さな瞳の輝きが、未来の地球を照らす光になる――🌏✨
そんな場を支える新川さんをはじめ、仲間の地球市民さんたちの今後の活躍に期待し、心から応援しています🤝💚
