人・社会・地球へ若者がつなぐボランティアスピリット

🌏✨ 日本ベンジャミン人間性英才学校の若者たちが、長期休暇を利用して三重県志摩市の研修施設でボランティア活動をしています。
大学の夏休みを活用したり、高校卒業後のギャップイヤー中に参加したりと、その時期や期間はさまざまです🌿

🔧活動内容はとっても多彩!
🍳 厨房のお手伝い
🧹 研修院内の清掃・整備
🛏️ シーツの準備
🌱 草取り
🍑 農園でのビワやヤマモモの収穫 などなど。

かつては利用者として訪れていた彼女たちも、今度は“迎える側”として参加することで、多くの気づきを得ています💡

💬 「来てくれる方々が真剣にプログラムを受ける姿を見て、自分も応援の気持ちで一生懸命働こうと思えた」
💬 「迎える立場になって初めて、多くの準備をしてくださっていたことに気づき、感謝を感じた」
💬 「真心は受け取った人だけでなく、渡した自分も幸せになれると分かった」

と、それぞれが大切な学びを語ってくれました✨

さらに…
📹 「インスタに毎日動画を投稿したい」
💪 「滞在中に懸垂を1回達成したい」
🎬 「ボランティア1日まとめ動画を作って後輩や希望者の参考にしたい」

と、新しい挑戦にも意欲を見せています🔥

また、天神武芸芸術団としても活躍し、💃ダンスや✨気功を通じて笑顔と明るさ、そして地球市民スピリットを発信中!
インスタでも活動の様子をシェアしています📲 ぜひフォローして応援してください🌈